人の中に入る事が苦手でしたが…

いつもご丁寧な対応に感謝しています。

人の中に入る事が苦手でしたが、スムーズな会話ができ嬉しいです。

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

永池町F様、このたびはありがとうございます。

F様のように軽度の難聴の場合、静かな環境で1対1の会話には支障がなくても、複数人になったり、環境音が大きかったり複雑な時だけコミュニケーションが取りづらかったりすることで、難聴に気付かれる方が多いです。

その程度の難聴から補聴器を装用すると、補聴器で少し音を増幅するだけで問題を解決できるため、お客様の違和感も少なく、慣れるための負担も軽くて済む場合が多いです。(逆に言うと、難聴を我慢し続けて、増幅を大きくしないといけないほど、初期の違和感や負担も大きくなります)

F様が早めに前向きにご決断いただいたことも良かったと存じます。また、お知り合いをご紹介いただきましたこと、心から感謝申し上げます。とても励みになります!

 使用機種:Beltone シリーン17 62S DW(両耳)

臨時店休のお知らせ

誠に勝手ながら

5月20日(火)・21日(水)

の2日間

研修のため

臨時店休とさせていただきます。

大貫店スタッフ全員で、Phonak補聴器で有名なSonovaジャパンによる特別なプログラムを受講します。

お客様に還元できるよう、しっかり学んでまいります!

高千穂町メガネ補聴器相談会inアズーロ

#satoメガネ補聴器センター 次回の #高千穂町 訪問日のお知らせです!

次の訪問日は #4月22日(火) 10:00〜17:00

場所は前回と同じ #azuro#アズーロ )駐車場をベースに、

個別訪問にも対応いたします!

不在の際、または予約のお電話は

090-1895-6249 (外商専用携帯)まで!

※業務用携帯のため営業時間外は対応できません

また、来月5月の訪問予定日も決定しております。

SNSや、特に公式LINEをご登録頂きますと、いち早く訪問予定日を確認することが出来ます😊

ワンマンで対応しますので予約優先制となっております。

お気軽にご予約下さいませ!

#宮崎県西臼杵郡#高千穂町#日之影#日之影町#五ヶ瀬#五ヶ瀬町#メガネ#補聴器#眼鏡作成技能士#認定補聴器技能者#移動販売#メガネのサトー高千穂店

一番のこまりごとだった会議中の会話も

どの担当者の方も 声の大きさを変えたり解りやすく説明して下さって親切でした。

お試し期間もたっぷりあって良かったと思います。

一番のこまりごとだった会議中の会話もテレビドラマの声もよく聞こえるようになりました。

まだまだ世間に出て行けそうです。

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

北方町 T様

このたびはSATOメガネ補聴器センターをご利用いただきましてありがとうございました。

私たちはスタッフ全員が認定補聴器技能者の資格を持っている他、都度研修やトレーニングに励み、通常会和音(55~60dB程度)や接客用や声の大きい人(70dB程度)の再現ができる他、距離による音圧レベルの減衰等も理解し、また、環境音音源等も活用し極力実際の使用環境に近い状況での確認ができるように心がけています。

また、より良い聴こえとなるためには、我々の知識や技術と共に、お客様による「音」に対するご理解も必要となります。

T様の前向きな気持ちと理解しようとする努力で私たちもより良いフィッティングになったと感じています。今後もしっかり対応していきます。本当にありがとうございました!

 使用機種:Beltone Rely2 カナルDW(両耳)

大貫店【改装】閉店セール《23日(土)まで!》

「え?大貫店閉めちゃうの?」というお声を時々いただきますが、そうではありません(^_^;)

現在の場所に店舗を移転してから、ちょうど10年になり、外壁も劣化して来たので、工事を入れることになりました。

ついでに店舗の一部内装もイジっちゃえ!

ということで、11月24日(日)~12月1日(日)まで、臨時店休となります。

そこで、改装前の在庫処分として、閉店セール開催中です!!

ホントに投げ売りの様な商品がたくさんです!

また、レンズ交換もお得になっております。

閉店前に是非、観に来て下さい!!

また、リニューアルオープンは12月2日(月)を予定しております。

10月に東京で開催されたIOFT2024、INGOT2024で見つけて来た新ブランド新商品もたくさん並ぶ予定です!

こちらも楽しみにお待ちください!!

また、明日10日(日)作業等に伴う出勤調整で臨時店休日とさせていただきます。

ご迷惑お掛けしますがご理解のほどよろしくおねがいいたします。

次の予約が楽しみになりました

聞こえが不自由になり耳鼻科へ

佐藤店長に会い聞こえの悪い所一つ一つ対応して頂き納得・・・

次の予約が楽しみになりました。

私の耳に合わせてもらった補聴器で助かってます。

友達と会話が出来るのが嬉しいです。

90年何もつけなかったのが毎日となり耳の中がかゆくて困ります。

何かいい方法はないですか?

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

中川原町K様、延岡補聴器センターをご利用いただき誠にありがとうございます。

耳鼻科様には補聴器外来と言って、外部の補聴器店が部門を預かっており、担当の方の経験値や技量により対応が違ったりします。

もしかしたら補聴器を着けた事がなかったK様のために、敢えて弱めの調整をされたのかも知れませんね。

お客様のお困りごとや生活の音環境にもよりますが、弱めからスタートする場合でも、最初からある程度しっかり聴かせる場合でも、やはり時間をかけてご説明をし、お客様のご納得とご理解の上で試聴や販売を行うことで、より前向きに自分の聴こえと補聴器に向き合うことが出来ると思います。

耳のかゆみの件ですが、先日アフターフォローの際にもお伝えしました通り、耳に挿入する部分の毎日のケアと、補聴器を着けている間は耳垢の排出が弱まりますので、ご自身の耳を清潔に保つことで大きく改善いたします。ただ、かゆみに関しては異物感の他に、腫瘍を始めとする治療を要する原因の場合もありますので、これからも定期的な耳鼻科受診をお勧めいたします。受診の際必要があれば耳垢の除去も専門的にしっかりして下さるはずですよ。

使用機種:Unitron Vivante3 R(両耳)

高千穂店閉店のお知らせ

 2000年(平成12年)9月にオープン以来、創業者 佐藤 猛 の両親の出身地ということもあり、本当に多くのお客様に支えられ、一時は弊社の稼ぎ頭となった時期もありました。

これまで当店をたくさん可愛がっていただき、心よりお礼申し上げます。

高千穂店ではこれまでの感謝の気持ちを込め、在庫処分の閉店セールを開催中です!

店内フレーム・サングラス全品20~最大80%OFF

レンズや補聴器も特別価格でご奉仕中です!

残念ながら店舗は撤退となりますが、期間中およびこれまでご購入いただいた商品に関しましては、
延岡市大貫町の「SATOメガネ補聴器センター」及び中央通「延岡補聴器センター」にてしっかりとアフターフォローさせていただきます。

閉店セールは11月23日(土)までとなっておりますのでお急ぎくださいませ!

また、高千穂店と集約統合し、店舗改装をへて12月2日(月)よりニューアルオープンする新生「SATOメガネ補聴器センター」および「延岡補聴器センター」にご期待ください!

一ヶ月の試聴期間を経て

1ヶ月の試聴期間を経て購入しました。

その間、いろいろ疑問点などを尋ねる度、丁寧に説明してもらい、

「この先もずっとフォローしていただけるだろう」と確信して購入することができました。

スマホアプリと連動して使っています。

いろいろな場面で、音量や音質を変えることができるので大変助かっています。

アップルウォッチでも操作できるので使い易いです。

まだ使い始めたばかりですので、これからが楽しみです。

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

稲葉崎町Y様、延岡補聴器センターをご利用いただきましてありがとうございます。

今の補聴器は、グレードにより環境や条件で色々音を選択し加工します。ただ、どんなメーカーの最高級の補聴器であっても、若い頃には自分自身で当たり前に持っていた聴こえの処理能力には敵わないそうです。

しかし、Y様のように場面場面で自分に合う音を選択することで、失われた音情報の処理能力を補聴器本体が持つ性能に加えて更に補うことが出来ます。

もちろん私たち技術者も、Y様に頂いた情報をフィードバックして、更に使い勝手の良い音を求めて行きます!

今後ともよろしくお願いいたします。

使用機種:シリーン6-62S DWC(両耳)

無料レンタルもあり、期間もゆっくり

無料レンタルがあり、期間もゆっくりあり良かったし、対応も良かった。

これから時間をかけてより良いものにしていきたい。

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

高千穂町H様、ありがとうございます。

当社が試聴期間を設けているのは、お客様の不安を少しでも取り除くこと以外に、自分の聴こえのこと、そして補聴器のことを良く知って頂くため。そして「顧客納得」を大事にしているからです。

もちろん30日間の試聴期間で「満足」まで持っていくのは、なかなか難しい事というのは、技術者集団として認識していますが、途中途中のカウンセリングで、お客様の中に「納得」が生み出せます。

せめて「納得」が生まれることで、前向きに補聴器装用をして欲しいと願っています。

その後はH様がおっしゃるように、私たちも根気よくお付き合いしながら、時にトレーニングもまじえ、より良い補聴状況を一緒に創り上げてまいります。一緒に頑張っていきましょう!

機種:ベルトーン シリーン6 63DW312(両耳)

台風接近による臨時店休のお知らせ

日頃よりSATOメガネ補聴器センターをはじめ メガネのサトー高千穂店及びノベオカホチョウキセンター をご利用頂きましてありがとうございます。

台風10号の接近に伴い、お客様と社員の安全のため、8月29日(木)を臨時店休とさせて頂きます。

30日(金)以降の営業に関しては、状況を見ながら判断致します。

ご不便おかけしますが何卒ご理解よろしくお願いします🙇‍♂️

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
当店では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間

○延岡補聴器センター

 2024年8月10日(土)~8月14日(水)

○SATOメガネ補聴器センター

○メガネのサトー 高千穂店

 2024年8月11日(日)~ 8月13日(火)

不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

暑い日が続きますが皆様ご自愛くださいませ。

別店でお試しでお借りした際…

行く毎に親切丁寧なご指導をいただき感謝でした。

又、恒例の為忘れることも多々あり、同じ質問もあったと思いますが、いつも気持ち良く対応していただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。

別店でお試しでお借りした際、雑音が気になり失望してすぐに返した経験がありましたので、今回はその心配も全くなく、とても希望がもてました。

大切に使いたいと思います。

※「お客様のこえ」はお客様の実際のアンケートを表示しているものであり、その効果・効能を保証するものではありません。

若葉町A様、延岡補聴器センターをご利用いただきありがとうございました。

質問は今後もご納得されるまで何度して頂いても大丈夫ですよ。私たちは粘り強くお応えいたします。

雑音への対応は、「音」というものへの理解がポイントとなります。

私たちは聴覚の勉強も欠かしませんが、物理学としての波(音)と、音響学としての音の加工・処理、そして製品理解のための知識取得にも取り組むことで、もう一歩踏み込んだ補聴器での聴こえへのアプローチが出来るという手ごたえを感じています。

今後もより良い聴こえを提供すべく学んで行きます!

機種:ベルトーン シリーン6 62S-DWC(両耳)

Copyrights ©2015-2021 SATOメガネ・補聴器センター All rights reserved.